聘珍樓監修の介護食 明治、レトルト中華シリーズ発売へ 

食品大廠明治出品 聘珍樓監製「中華即食膳食系列」

 

2014361118

2014-03-06-中華即食膳食  「聘珍茶寮 中華シリーズ」の「エビ入り湯葉粥」

 

圖片為「聘珍茶寮-中華系列」的「蝦仁腐皮粥」

 

 食品大手の明治は、介護が必要な人や高齢者向けのレトルト食品「聘珍茶寮(へいちんさりょう) 中華シリーズ」を20日に発売する。横浜中華街で有名な中国料理店「聘珍樓(へいちんろう)」が監修し、味にこだわった「エビ入り湯葉粥(がゆ)」や「鶏肉入りかぼちゃスープ」「かぼちゃ汁粉」など7品を売る。日本介護食品協議会の「ユニバーサルデザインフード規格」で区分1(容易にかめる)と区分4(かまなくてよい)に当たり、食べやすく仕上げた。粥とスープの計5品は各120g入り、税別400円。汁粉2品は80g入り、350円。

 

食品大廠明治將在20日起推出即食食品「聘珍茶寮-中華系列」,目標客群鎖定高齡者及需照護者。由明治公司出品,與位在橫濱中華街上頗富盛名的中華餐廳「聘珍樓」監製,共同開發出「蝦仁腐皮粥」、「雞蓉南瓜湯」、「南瓜玉子湯」等七樣膳食食品,並且依照日本介護食品協會之通用設計規格,分為1到4個等級,1為易咀嚼,4為不需用牙齒咬可以直接吞食,讓需照護者及高齡者能夠依照自身的情況選擇適合自己的食品。其中,5樣的粥與湯品各120克,未稅價400元,而另外2種豆類湯品是各80克,350元。

 

 

 

監修

 

レトルト食品 即食食品

 

シリーズ 系列

 

汁粉

 

ユニバーサルデザインフード 通用設計

 

噛む

 

仕上げ

 

税別

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    艾比娜 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()