楽天は「世界最大の象牙・鯨肉市場」 英NGO 

日本樂天遭英國團體點名為「世界最大象牙及鯨魚肉市場」

 

AFP=時事 3月19日(水)14時52分配信

  2014-03-19-日本樂天  

都内で撮影された、インターネット通販大手、楽天のロゴ(2014318日撮影)。 

圖為網購大廠樂天的LOGO,攝影於東京都內(2014年3月18日攝影)

 

【AFP=時事】ロンドン(London)の非政府組織(NGO)「環境捜査局(Environmental Investigation Agency、EIA)」は18日、日本のインターネット通販大手、楽天(Rakuten)のウェブサイトが、象牙・鯨肉製品が売買される世界最大の市場になっていると発表した。 

英國非官方組織--環境調查機構(Environmental Investigation Agency、EIA)於18日發表,點名日本樂天網購(Rakuten)為全世界最大的象牙及鯨魚肉製品的買賣市場。

 



パリで象牙強盗、博物館に侵入しチェーンソーで切断 

巴黎象牙強盜,曾入侵博物館並以電鋸鋸斷偷走珍貴象牙

 



 EIAによると、楽天のウェブサイトで先月、象牙製品を検索したところ、28000件以上の広告が表示された。また、20136月に鯨肉製品を検索したところ、1200件以上が表示された。

根據EIA的說法,上個月曾在日本樂天網站上,檢索到超過兩萬八千件以上的象牙販售廣告,而2013年6月針對鯨魚肉製品廣告的檢索,也超過1200件。 



 EIAのアラン・ソーントン(Allan Thornton)代表は、こうした広告について「象の密猟者に銃弾を与え、捕鯨業者に銛(もり)を渡す行為と同じ」と語り、「楽天は、象と鯨の製品を販売する広告の全面禁止に向けた迅速な措置を講じるべき。さもなければ、同社の世界的なブランドには、現在も続くこれらの種の大量殺りくによって、消すことができない汚点が付くだろう」と訴えている。 

EIA代表Allan Thornton呼籲,刊登這些廣告就如同「給象牙盜獵者槍彈、給捕鯨者魚叉,誘使他們去進行非法獵捕」,「針對刊登販售象鯨製品的廣告,樂天應該要加速且朝向全面化禁止,否則樂天品牌會因為這些撲殺瀕臨絕種動物的廣告而在國際上留下無法抹滅的汙點。」

 



 楽天は、米国の「Rakuten Shopping」や英国の「Play.com」、フランスの「PriceMinister」といった通販サイトを各国で展開している他、カナダの電子書籍大手コボ(Kobo)を傘下に置き、画像共有SNSを運営する米ピンタレスト(Pinterest)にも出資している。【翻訳編集】 AFPBB News

 日本樂天目前與多國合作並設立購物網站,如美國「Rakuten Shopping」、英國「Play.com」、法國「PriceMinister」等等,並且歸屬在加拿大電子書大廠「Kobo」下,連美國知名網站「Pinterest」也有出資合作。

 

象牙 ぞうげ

鯨肉 げいにく

都内 とない 東京都

強盗 ごうとう

チェーンソー 電鋸

切断 せつだん

密猟 みつりょう 非法狩獵

銃弾 じゅうだん

銛 もり 魚叉

殺戮 さつりく

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    艾比娜 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()